Nーライト(商品説明)
NETIS登録No.KT-990235(Nーライト=建設系無機汚泥再生資材)
国土交通省新技術情報提供システム登録技術!


建設汚泥は管理型処分に対応する産業廃棄物として厚生労働省より指定されており、我が国が批准した国際ロンドン・ダンピング条約においても海洋投機禁止されている廃棄物です。

このため国、国土交通省をはじめ、各公共自治体や建設業界において「建設汚泥のリサイクル」が緊急必要性の高い課題として位置づけられています。

このような背景の中で、弊社は建設現場の「ゼロエミッション化」に寄与することを目的とした技術開発を推進しております。建設汚泥を環境省・厚生労働省が指定する再生土木資材として「無害」で「安定した品質」の再生土木資材「Nーライト」を提供しております。
建設汚泥再生土木資材製造フロー


建設汚泥とは?
掘削工事から生じる泥状の掘削物および泥水を泥土といい、このうち廃棄物処理法に規定する産業廃棄物として取り扱われるものを建設汚泥という。
泥水式シールド工法、連続地中壁工法、場所打抗工法等、地下掘削面の崩壊防止または掘削土の流動化排土のために泥水を用いる工法などから生じる。
▲ロータリーキルン
  (中和装置)
▲ストック状況
  (13mm製品以下)

エコマーク
建設系無機汚泥を利用した道路の路盤材
<再生クラッシャーラン40mm〜0mm>
Nーライトがエコマークに認定されました!!


環境にやさしい、安全な再生資材:Nーライト

自然と人間が共生して永続的に生きていくための技術の一つとして、名島産業建設は大都市部から排出される建設無機汚泥を完全にリサイクルする技術を確立し、循環社会の形成に役立つ製品を提供します。「人にやさしく、環境にやさしく」は現在と未来に対する人類の共通の合言葉です。建設無機汚泥は大切な資源です。
RC-40(再生クラッシャーラン)
特許取得(特許第2972950号)
■建設新開発フェア関東'99入賞

Nーライトの使用例
高い機能性を持つ再生改良土 Nーライトは多目的な用途にご利用いただけます。

Nーライト(再生改良土)特徴
○第一種処理土に適用 ○単位体積重量が軽い
 運搬コストが低い
○土壌汚染環境基準をクリアー
 環境にやさしい
○修正CRB20%クリアー
 材料強度が高い
○透水性が高い
 透水係数10-1〜10-2cm/s
○再泥化しない
 固化剤を入れるため、
 降雨等によって
 再泥化することはありません
建設汚泥再生利用技術基準(案)
   用途  
  /  

区分   
工作物の
埋戻し
道路路床
盛土
構造物の
裏込め
道路路体用
盛土
河川堤防
土地造成
高規格堤防
一般堤防
宅地造成
公園・
緑地造成

付帯
条件

付帯
条件

付帯
条件

付帯
条件

付帯
条件

付帯
条件

付帯
条件

付帯
条件
第1種処理土
最大粒
径注意
最大粒
径注意
最大粒
径注意
最大粒
径注意
最大粒
径注意
最大粒
径注意
最大粒
径注意

第2種処理土
第3種処理土
施工上
の工夫
施工上
の工夫
施工上
の工夫
第4種処理土
×
×
×
施工上
の工夫
×
施工上
の工夫
施工上
の工夫
施工上
の工夫

凡例 {評価} [付帯条件]
  ◎:そのままで利用が可能なもの
○:施工上の工夫をすれば利用可能なもの
×:利用が不適なもの
ー:充分な施工を行えば、そのままで利用可能なもの
/:施工上の工夫をしても利用が不適なもの

Nーライトの施工例
▲国道3号線路盤材使用例   ▲完成
 
▲新宮漁港床材使用例   ▲透水性土壌としての使用例
平成12年以降現在までのところ、約10万m2(国土交通省・UR都市機構・福岡県・福岡市・その他民間工事)程、多数の使用実績があります。

今後は福岡県の於いても認定制度が近々発足するとの予定があり、飛躍的に実績が伸びていくものと期待しております。


Copyright(C)2006 PICT. All rights reserved.